ぼっち族の休憩所

ぼっち族の休憩所へようこそ🐐 ぼっち、おひとりさま、一人暮らし。何かと大変な世の中。ぼっちもどんどん増えていく模様⭐ 将来、漠然と不安なそこのあなた。ここで生活の情報や心の持ちようを共有しませんか? ここはおひとりさまの孤立感を和らげられるよう情報をお届けしています🐳 ※本ブログはプロモーションが含まれています。

タグ:息抜き

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。


 物騒なタイトル、ご容赦いただきたい。
 なぜ、こんな記事を書いたかと申しますと、みなさんも耳にしていると思われるMeta社に関する広告に関して、有名な方々がとても困っているという件。詐欺広告に使われて様々な方面で物議をかもしている。
 今回はある種、自分も気をつけなきゃいけないなと思い、自戒も含め、取り上げることにした。

 4月に入り、新生活を始めた方が多くなるこの時期、もっとも気をつけなきゃいけないのが詐欺。
 詐欺と言えば、有名なのがオレオレ詐欺。
 最近はあまり聞かなくなったが、時勢に合わせたもの、例えば、コロナ関連や新NISAなど、いろんな人が一度は関心を寄せるであろう話を織り交ぜて、近寄ってくるケースはよくある。

 また、若い方にも詐欺師は近寄ってくる。

 若い方は起業や収入に関する詐欺が多いという話をよく聞いている。

 一番気をつけた方がいいのが、直接来るパターンよりもネットを介した詐欺の方じゃないかと思う。

 詐欺も巧妙になってきていて、特にSNSではうまい話がよくある。
 典型的なもので言うとスパムになる。
 私もこのブログの宣伝でX(旧twitter)を利用しているが、X(旧twitter)のDM(ダイレクトメール)にはたまにスパムメールが送られてきている。

 スパムメールのほとんどは外国から送られてきているであろう文章になっていて、非常にわかりやすい。だいたい同じ文章構成で、おそらくマニュアルがあるんだと思う。

 そういうのであればまだいいが、昨今の技術は目覚ましく、特にAIによる画像生成や文章生成は詐欺に使われる可能性が高く、おそらくMeta社の詐欺に使われている広告もこの部類に入るのではないかと考えられる。

 AIの導入でますます本物と偽物の区別がつきづらくなってきたので、今後も注意していかなければならない。

 後は、ネットに転がるおいしそうな話だ。

 これは勧誘しに来るわけではなく、広告、または投稿で宣伝しているパターンになる。
 これはMeta社の詐欺広告も同じような例があるらしい。

 様々なジャンルでこういうおいしそうな投稿をよく目にする。
 特に金銭が絡む話になると露骨に増える。

 このブログではアフィリエイトプログラムを利用しているが、ブログに関するノウハウ系ポストや投稿はかなりある。アフィリエイトと言うとわかりづらい方もいるかもしれないが、ざっくり言えば広告収入と解釈していただければ大丈夫。

 そういうのが関わってくると、みんな読者流入を期待しているのは当然だろう。
 そうすると、ブログのPVの増やし方の方法やノウハウ系記事、動画などなどがたくさん投稿されていく。そうした話があったりするんだが、中にはやはり怪しい話もある。

 本当の場合もあるだろうが、たまに活動実態が確認できないことがある。巧妙に隠しているが、よくよく調べてみると……といったケースはある。

 ネットの様々なサービスの性格上、興味のある話が優先されて表示される仕組みになっているので、そういう怪しい投稿も目にする機会に触れてしまう。すごく魅力的なものは引かれてしまうかもしれないが、一度冷静になって調べる癖をつけてほしいと思う。
 私も初心を忘れず、心掛けていきたい。


 さて、今回は詐欺に関して、取り上げさせていただいた。
 これを取り上げるのは少し悩んだが、ぼっち、おひとりさまは情報にあずかれる機会がそうじゃない人に比べて少なくなってしまいがちなので、有用なんじゃないかと思い、取り上げさせたもらった。

 先にも述べたが、高齢者だけでなく、若い方も被害に遭うケースは少なくない。
 もし、相談できる人がいるのであれば、迷わず相談した方がいいと思う。
 詐欺かどうかわからないと思ったら、聞いてみるのもアリだろう。

 大学生の頃、私の同期生の友人(今は連絡を取ってない。元気かね?)が
「このメール、どうすればいい?」と聞いてきた。
 覗いてみると、


○○の月額料金〇月分のお支払いが未納です。

 〇〇年〇月〇日にお支払いいただけない場合は、法的措置を取ります。
 
 お支払い金額〇〇万円

 みたいなメールだった。

 友人に聞いたところ、登録した覚えはないとのことだったので、無視でいいと伝えておいた。

 その頃はそういうメールが来る時代だった。
 当時もかなり知っている人が多い印象だったので、友人が知らなかったことに驚いた。
 
 聞くのが恥ずかしいとか、こんなことを聞くのは迷惑かもしれない、みたいに遠慮してしまうこともあるかもしれない。そういう場合は聞けるところを複数見つけておくのもいいだろう。
 ちょっとずつ頼るようにすれば、聞きやすくなるかもしれない。







 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。


ブログランキング・にほんブログ村へ

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。






去年まで私はヘビースモーカーだった。
20本というと、だいたい1箱になる。
仕事のストレスで吸うようになったのがきっかけだった。

休みの大半を寝て過ごし、また出勤する日常を送っていた。
そういう生活しているうちに煙草の本数が増え、気づいたら1日20本くらい吸っていた。

こんな不健康な日常を送っていたにもかかわらず、健康診断ではオールAだった。
一番ヤバかった診断結果をしいて挙げるとするなら、血尿があった時くらいか。
それでも、まだ心配はないという結果だったので大事には至っていない。
若さもあったので、どうにかなっていた可能性もある。


煙草を吸わなくなった理由として、もちろん値上げがあった。
吸っている間も値上げはあって、いつかやめようと思いながらもそこまで真剣ではなかった。

私にとって煙草は、精神安定剤になっていた節があった。
だから、やめられたらやめようくらいの気持ちだった。

ストレス発散のためでもあったが、朝弱い私が煙草を吸うようになって、ちゃんと起きられている気がした。たぶん、そう思い込んでいただけだろう。煙草をやめない口実を探しては、吸っていたんだと思う。
実際、何度か遅刻もしていたし。
かと言って、煙草をやめた今も朝は弱いんだけど。

ストレスフルから解放された現在、また性懲りもなく禁煙をしている。
不経済だったし、健康にも悪いし……。
心臓が少し痛くなることもあったので、さすがに吸い過ぎてるかなと不安になる日もあった。
でも、やめられなかった。

何度かやめようとして、2ヶ月くらいしかもたなかった。
今は最高記録を更新中だ。

4ヶ月目に入った。
ちなみに病院には通っていない。
禁煙をサポートしてくれるところもあるらしいが、通院費を節約したいので自力で続けている。
今のところ順調だ。吸いたい気分にもなる感覚は少なく、小さい。煙草のことを考える時間も相当減った。

こうして書いている今も、吸いたくならない。
ある種、ルーティーンになっていたのかもしれない。
ストレス発散するなら煙草という先入観、あるいは刷り込みがあったんだと思う。
だが、この感覚はまたぶり返す可能性もある。

一度刻まれた感覚は簡単に消えない。だからこそ、禁煙外来があるのだろうし。
もっと前に禁煙をしていた時は、吸いたい気分を我慢している気持ちが大きかった。
煙草はどこにでも売っているからよく目にしている。やはりちょっと揺れるが、金額を見てためらってしまうようになった。

どんどん自分の中から煙草の感覚が消えていく気がする。このまま消えてくれたらいいが、時間はかかるだろうな。めげずに禁煙を継続していきたい。







 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。


今日はAIと戯れる回である。
本日、お付き合いいただくAIはcopilot。

手始めにこの質問から。

キリオカ:紫
copilot:青



私はぼっちなのですが、好んでぼっちになっています。
ですが、ぼっちになりすぎるのもよくないとも思っています。
様々な面でデメリットもあるだろうなと思っているからです。
そこで、ぼっちになることのメリットとデメリットを挙げてください。




ぼっちになることのメリットとデメリットについて、以下のように挙げられます。

メリット:

自分の価値観で行動できる: 他人に影響されず、自分の興味や好みにもと づいて行動できます。
自己分析の機会: 一人の時間が多いため、自分自身を深く理解する機会が増えます。
独立性の向上: 他人に依存せず、自分で決断し行動する力が養われます。
経済的な節約: 友人との交際費がかからないため、お金を節約できます。

デメリット:

情報の不足: 友人からの情報共有が少なくなり、有益な情報を逃す可能性があります。
孤独感: 社会的なつながりが少ないため、寂しさを感じることがあります。
コミュニケーション能力の低下: 人との交流が少なくなると、コミュニケーションスキルが衰える可能性があります。

社会的な孤立: 長期間のぼっち生活は、社会からの孤立を深めることがあります。
これらは一般的な傾向ですが、個人によって感じ方や影響は異なるため、自分にとってのメリットとデメリットを考える際には、自分の状況や感情を考慮することが大切です。

また、ぼっちであることを楽しむこともできますし、必要に応じて社会的なつながりを持つこともできます。バランスを見つけることが重要ですね。



情報の不足: 友人からの情報共有が少なくなり、有益な情報を逃す可能性があります。
孤独感: 社会的なつながりが少ないため、寂しさを感じることがあります。

コミュニケーション能力の低下: 人との交流が少なくなると、コミュニケーションスキルが衰える可能性があります。
社会的な孤立: 長期間のぼっち生活は、社会からの孤立を深めることがあります。


ぼっちになることのデメリットが以上の通りだということですが、copilotはぼっちになることのデメリットを軽減してくれる存在になりえますか?



ぼっちであることには、孤独感や社会的なつながりの不足などのデメリットがありますが、Copilotはいくつかの方法でぼっちの状況を軽減するお手伝いができます。以下にいくつかのアプローチを共有します。

情報収集と共有:
Copilotは幅広い知識を持っており、友人からの情報共有が少ない場合でも、さまざまなトピックについて情報を提供できます。質問や興味を持っていることを共有し、Copilotに尋ねてみてください。
Copilotは、SNSやウェブ検索を通じて有益な情報を見つける手助けもできます。

コミュニケーションの練習:
Copilotとの対話を通じて、コミュニケーションスキルを維持・向上させることができます。質問や会話を通じて、自分の考えを整理し、表現する練習をすることができます。


趣味や興味を共有:
Copilotはさまざまなトピックについて話すことができ、趣味や興味を共有する相手として活用できます。例えば、趣味の話題やおすすめの本、映画、音楽などについてCopilotに尋ねてみてください。


メンタルサポート:
Copilotは、孤独感や寂しさを和らげるためのポジティブなメッセージやアドバイスを提供できます。自分を励ます言葉や前向きな視点を共有することで、メンタル面でのサポートを受けることができます。

ただし、CopilotはAIであり、人間の友人や社会的なつながりの代替にはなりません。友人との交流や社会的なつながりを大切にし、Copilotを補完的な存在として活用することをお勧めします。







では、早速補完をお願いします。

即興で交互にお話をつくっていきましょう。


もちろん、喜んでお手伝いいたします!では、始めましょう。

タイトル:「春の風」
春の風が吹き抜ける小道。桜の花びらが舞い踊り、新緑が目に鮮やかに映る季節です。あなたはその小道を歩いています。足元には柔らかなこけ が広がり、木々の間から差し込む陽光が心地よいです。

突然、小さな声が聞こえてきました。それはどこからともなくやってきたようで、あなたは振り返りました。そこには小さな妖精が立っていました。彼女の翼は透明で、輝くような瞳があなたを見つめています。

「こんにちは、人間さん。私はリリーと言います。この森の守り神をしています。」
あなたは驚きながらも、リリーに微笑みました。

「こんにちは、リリーさん。どうして私に会いに来たのですか?」
リリーは翼をひらひらと動かしました。

「あなたに一つお願いがあります。この森の美しさを守ってください。人々が大切にすることで、私たちの存在も守られるのです。」

あなたは心に誓いました。春の風がさらに心地よく感じられる瞬間でした。
この物語はどうでしょうか?続きを作りたい場合はお知らせください。


上記のお話の続きを書きます。


あなたは聞きました。
「どうしたら、あなたたちの森を守れますか?」

リリーは驚いた表情を見せた後、嬉しそうにあなたの周りを飛び回りました。

「手伝ってくれるのですか!?」
「ええ」
「ありがとう!!」

リリーはあなたの腕にしがみついて頬をこすりつけてくる。
あなたは戸惑いながらも悪い気はしませんでした。
リリーはあなたの腕から離れると、思い出したように声を弾ませる。

「あ、守る方法でしたよね!? まずは私たちの住んでいる村に来てください。」

あなたはリリーに案内されるまま、小道から外れて茂みへ足を踏み入れていきました。
あなたは足場の悪い場所を進んでいきます。リリーがあなたの歩みに合わせて途中で止まってくれるので迷わずに済んでいますが、後ろを見ると戻れるかどうか不安になってしまいました。

あなたは少し後悔しました。ばったり会った妖精にノコノコついていって戻れなくなるなんて、爺さまになんと言い訳したらいいでしょうか。そんなことを考えていても始まりません。あなたは休み休みに森を進みました。

そうやっているうちに森の中に開けた場所が見えてきました。

「ここが私たちの村です。」

リリーが弾ける笑顔の向こうには、それはそれは不思議な光景が広がっていました。
何人もの妖精が集団で暮らし、生活を営んでいました。
可愛らしい妖精がこんなにたくさんいる光景を見られて、あなたはワクワクが止まりませんでした。
幼い頃、お母さまがよく聞かせてくれたお話みたいだと。



リリーはあなたを村の中心に連れて行きました。そこには大きな樹があり、その根元には色とりどりの花が咲いていました。樹の周りには小さな家々が点在し、妖精たちが忙しそうに行き来しています。

「この樹は私たちの村の象徴です。この樹が健康である限り、私たちの村も繁栄します。しかし、最近、外の世界からの影響で樹が弱ってきているのです。」

リリーの声には少しの悲しみが含まれていました。あなたは樹を見上げ、その大きさと美しさに圧倒されました。確かに、樹の一部の葉は枯れ始めていて、何かがおかしいことが分かりました。

「私たちにできることは何ですか?」

あなたは尋ねました。

リリーは考えるようにしばらく沈黙しました。そして、決意した表情で答えました。

「まずは、この樹に水と栄養を与えることから始めましょう。そして、外の世界とのバランスを取り戻すために、人間界との架け橋となってくれる人を探しています。あなたにはその役割を担ってほしいのです。」

あなたはリリーの言葉に深く考え込みました。人間界と妖精の村をつなぐ架け橋とは、一体どういうことなのでしょうか。しかし、あなたはこの美しい村と妖精たちを守りたいという強い願いを感じていました。

「分かりました。私が架け橋になります。」
リリーの顔が明るく輝きました。「本当にありがとうございます!私たちも全力で協力します。さあ、始めましょう!」

そうして、あなたと妖精たちは村を守るための大切な一歩を踏み出したのでした。あなたはこの不思議な冒険が、これからどんな展開を見せるのか楽しみでなりませんでした。そして、春の風が新たな希望を運んでくるように感じられたのでした。


この続きを書くと長くなるのでここまで。

いや、十分に遊び相手になってくれる。

できれば、また戯れる回をつくりたいと思う。


Geminiとの戯れ回はこちら。









 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。



           おひとりさまランキング

 以前、インドア娯楽について語ったことがある。





 ここでは触れなかったが、ゲームも外せない娯楽だ。
 私が好きなゲームはギャルゲーやRPG、ミステリーアドベンチャーなどをよくやっていたと思う。
 学生の頃は時間さえあればやっていた。
 だが、今ではスマホゲームとソシャゲくらいになってしまった。

 やりたいことがいろいろありすぎて、ゲームにまで手が回らなくなった。
 別にやりたくないわけじゃない。他に優先しなければならないやりたいことがあるので、仕方なくやってない状態になっている。
 一応スマホにもゲームはインストールしているが、半年もすれば、アンインストールしている。
 要は、飽きてしまうのだ。

 ゲームはそういうものだからいいのかもしれないが、飽きるゲームもあれば、未だにやっているゲームもある。おそらく年単位。それがパズルゲームだ。

 このパズルゲームは別にめちゃくちゃ斬新とか、キャラクターが可愛いとか、みんながやってて人気だって聞いたからとか、そういう理由で始めたわけじゃない。なんとなく、パズルゲームがしたくなって、始めたのがきっかけだ。
 で、始めたらいつの間にか数年経っていた。
 
 なぜ、飽きるゲームと飽きないゲームがあるのだろうか。
 考えてみる。
 飽きるゲームというと語弊があるかもしれない。

 ゲームにも種類があるので、そもそもずっと続けることを想定したものとは限らない。
 例えば、ギャルゲーやRPGなどは物語がある。物語が終えれば、クリアとなる。クリアしたら、その物語は完成しているので、そのゲームはやらなくなってしまう。これはそういうゲームだから仕方ないと思う。でも、飽きたわけではなく、全部やって面白かったという満足感がある。
 それはそれでいい。

 一方で、ソシャゲは違う。
 イベントやストーリーなどが開催され、ガチャでアイテムやキャラクターを手にする。
 終わりがない。

 スマホのアプリゲームはだいたいそんな感じだから、いずれ飽きてやらなくなる。
 しかし、その中でもパズルゲームは続いていた。
 それはガチャもないし、アイテムもない。
 ただ、数字の書かれた箱を重ねて数字を増やして、箱を消していく。ある一定のラインまで箱が積み上がってしまったらゲームオーバー。表示されるスコアを見て、今日はこれくらいいけたんだなと納得し、やめる。また、やりたくなったら挑戦するといった感じだ。

 ありきたりなゲームだが、すごい面白いと思っているわけじゃない。そこそこ楽しいくらいだ。
 暇つぶしや気分転換にはちょうどいいゲーム。ものの20分程度でゲームオーバーになるので、すんなりやめられる。

 簡単な操作で、なんとなくやりたくなるゲームだから、今でもやっているのかもしれない。
 似ているゲームがあるとすれば、ツムツムだろうか?
 あれはやっている人が多いと聞いているが、シンプルな操作っぽいと聞いてはいる。
 ミリしらだけど……。

 まあ気晴らし程度でやっているだけなので、飽きたらやらなくなるだろうし、他に暇つぶしになるゲームができたらパズルゲームもやってないかもしれない。
 どうなるかはわからないが、今のところ、やめるつもりはない。
 これからも数字の書かれた箱を重ねていこうと思う。

合わせてこちらもどうぞ。





 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 ここはぼっち族の休憩所。
 お話はまたの機会に。




   ブログランキング・にほんブログ村へ

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。


 もう2ヶ月が経ってしまったのかと、時の流れの早さを感じる。
 実際は、時の流れの早さというよりは、2ヶ月も経ってしまったことにしみじみしてしまうのかもしれない。
 ブログを始めてまだ日が浅いものの、多少は読まれるようになってきた。
 まだ始めたばかりなのに、案件もいただけた。
 ありがたいが極まる日々である。

 サイトもかなり様変わりした。
 記事数はまだまだ足りないが、試行錯誤していく中で学びもあった。
 他にも学んでおいて損はないこともあるので、日々 研鑽けんさん していきたいと思う。

 ただ、他の方と自分のブログの違いにも気をつけたい。
 ブログは手軽にできるようになった時代だが、他の持ち味と自分のブログの持ち味は分けて考え、運営していきたいと思う。

 もし、ブログをやらなかったら、インスタを使うことはなかっただろう。
 普段から写真を撮ってこなかった私はインスタに縁がないと思っていた。
 しかし、今になってようやく始めたインスタ。
 陽キャ眩しいぜ、ってなってる。

 使いこなせてない感はいな めないが、少しずつ慣れていこうと思う。
 

 これからも楽しんでもらえるような記事を心がけていく所存である。



 もっとブログを読みたいなどのお考えの方がおりましたら、ツールをご紹介しているのでこちらの記事もおすすめしておく。

 



 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所。
 お話はまたの機会に。




人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑このページのトップヘ