ぼっち族の休憩所

ぼっち族の休憩所へようこそ🐐 ぼっち、おひとりさま、一人暮らし。何かと大変な世の中。ぼっちもどんどん増えていく模様⭐ 将来、漠然と不安なそこのあなた。ここで生活の情報や心の持ちようを共有しませんか? ここはおひとりさまの孤立感を和らげられるよう情報をお届けしています🐳 ※本ブログはプロモーションが含まれています。

タグ:年末年始

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。








2025年(令和7年)はヘビ年らしい。


ヘビと言えば、好き嫌いが分かれる。


どちらかと言えば、嫌いが多いかな。


そんなヘビだが、よくロゴに使われている。


ヘビの毒を調べ、薬を作ることが盛んに行われてきた経緯とヘビが脱皮を繰り返す生態から『死と再生』の象徴として、よくロゴに使われるらしい。


ヘビを踏みそうになったことがあるぼっちの私は、今年も無事生きてこられた。


病気もなく、健康に過ごせた1年だった。


インフルやコロナ、マイコプラズマ肺炎、手足口病、リンゴ症。


あと肺NTM症?


肺非結核性抗酸菌症はいひけっかくせいこうさんきんしょうというらしい。



肺NTM症・・・・・・進行性の慢性疾患で、高齢者や免疫力低下した方に多い。普段から広く分布している抗酸菌の一種で、土壌、湿気の多い場所(加湿器、シャワー)などに存在する。症状は長引く咳とたん、血たん、息切れなど。





もう何がどれくらい流行ってるのか分からないが、まだ私も安心できない。


ブログ振り返り




今年始めたブログも1年になる。


始めたブログは雑記ブログ


雑記ブログで稼ごうとするなんて時代遅れと言われそうだが、私がなぜ雑記ブログを選んだかと言うと、


特化ブログは続きそうになかったから


ライバル多すぎるし、企業がやってるブログと競争したくなかったから


競争ではなく、スローライフがしたかったから


自分のぼっち特性をかしたブログをしたかったから


が主な理由だ。


それは良いとしても、ブログを始めるならWord Press一択がマストとよく聞く文言に私は従わなかった。


当然、そちらの方が稼げるとは思うが、Word Pressを選んだからにはサーバー代やドメイン代の費用がいる。


雑記ブログを選択する以上、毎月のサーバー代を稼げるようになる保証はなかった。


これが2年、3年と続くならじり貧になるのは目に見えている。


そうなるくらいならコストがかからず続けやすい方法でブログを運営したかった。


何事も続けなければ成果は出にくい。


成果に性急せいきゅうさを求めるならブログは悪手だろう。


それは心得ていたので、気構えせず自分のできる範囲で続けてこられた。


時々、たくさん見てくれる方々に恵まれることもあるので、頭の下がる思いである。


今回の記事のようにのほほんとした日記のような記事やぼっち、おひとりさま、ソロ活に役立つ情報を発信していく所存だ。


もしよければ、こんなブログをやっているヤツがいたなと記憶に留めておいてほしい。


そして、「どう、やってる?」てな感じで遊びに来てほしい。


来年もぼっちやおひとりさまの助けになるブログをやっていくのでよろしく👍



ベルーナグルメ


年末、どう過ごす?




さ、年末はどうやって過ごそうか。



私は家にこもろうかとも思ったが、ちょっと遊びに行ってもいい。



決して旅行に行こうと思っているわけではない。



前々から行ってみたかったところがあるので、この長い休日を機に行ってみようと思う。


その時のことは報告する。


以前にも訪れたことはあるが、そこは違うチェーン店の違う店舗だった。


もう何年ぶりになるやら。


後はお酒も飲みたいな。


たいして量は飲めないけど、久しぶりに飲みたい。


私はつまみがないと飲む気がせてしまうタイプなので、つまみの厳選は重要だったりする。



ただ、出費がかさむので控えめに買っていこうと思う。



みなさんはどうお過ごしになるだろうか。



よい年末年始をお過ごしいただきたい。


人気ブログランキング
人気ブログランキング
 では、今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまた来年!

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。


12月はイベントづくし。


聖なる夜に年越し。


これらのイベントがありながらぼっちの私は一切れのケーキやチキン、餅を食べるか。


食べてばかりだ……。


出かける予定は?


え、こんなに寒いのに出かけるの?


実は人生で初詣に一度も行ったことない。


赤ちゃんの頃は覚えてないのでノーカンで。


クリスマスも家でまったりするのが恒例になっている。


今年もそうなる予定。


みなさんはどうだろうか。


年末になれば少し長い休みがあるので旅行に出かける人もいるだろう。


格安航空券・飛行機の予約はスカイチケット




スカイチケットは航空券だけでなく、新幹線、ホテルの予約も可能なサイトだ。


旅の準備にご活用いただきたい。









こちらの記事でも詳しく紹介している。




★――――★





私のような冬のイベントでは食べるくらいしかしない人にはお取り寄せできるところがいい。


おせち、冬ギフトなど、年末年始やクリスマスの食事の用意をラクに済ませたい方には
ベルーナグルメ


ベルーナグルメ





様々な商品をお取り寄せできるので詳しくはサイトに飛んでいただきたい。










こちらでもベルーナグルメをご紹介しているのでよければご覧ください。




★――――★





また、普段とは違う特別な食事をしたい方はこちらをご紹介。





冷凍ピザ専門店の『ピザ プティギャルソン』


全国の百貨店で多数出展中で、これまで累計100万枚のピザを提供するほどの人気ぶり!


冷凍ピザだから賞味期限は3ヶ月ほど。


ストックできて、いつでも食べられるようにできる。


さらに簡単に調理できて、いつでも出来立てが食べられる。


パーティーや自分のご褒美、お酒のつまみに最適!









調理法やお値段、送料はサイトにくわしく載っている。


ぜひ、おいしいピザを食そう。



ちなみに私は今年もチキンとラーメンでまったり過ごそうと思っている。


みなさんも今年の疲れをやしてほしい。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


 では、今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。

↑このページのトップヘ