ぼっち族の休憩所

ぼっち族の休憩所へようこそ🐐 ぼっち、おひとりさま、一人暮らし。何かと大変な世の中。ぼっちもどんどん増えていく模様⭐ 将来、漠然と不安なそこのあなた。ここで生活の情報や心の持ちようを共有しませんか? ここはおひとりさまの孤立感を和らげられるよう情報をお届けしています🐳 ※本ブログはプロモーションが含まれています。

カテゴリ: 食生活

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。


ここ最近、ずっと30度を超える気温が続いている。

おかげで冷房はフル稼働。

夏はいろいろと面倒なことが増える。

寝ていれば汗をかくので、シャワーを浴びる回数が増える。

外に出なければならないと、どうしても日差しにさらされる。

私は毎年夏バテになっている。

食欲が落ちて、元気がなくなる。

おかげで秋にはだいぶ痩せてる。

食べないと夜まで持たないので、食べるようにしている。

でも、無理やり食べるのはしんどいので、食べられるものを重宝する。


筋肉食堂DELI


ということで、今日は夏でも食べやすいものを紹介する。
この記事で少しでも食欲が湧けば幸いである。
微飯テロご勘弁。


1. お茶漬け
冷たいお茶漬けもあり。
梅干しをつけると、食欲増進や疲労回復に役立つ。


2. そうめん
トッピング自由でスルスル入る。
食欲ない時はちょうどいい。


3. おかゆ
風邪の時にも重宝される。
胃に負担をかけにくいので効率よくエネルギーを補給できる。


4. みそ汁
野菜や豆腐などに含まれる栄養を摂るには相性のいい料理。
普段からよく食している。


5. うどん、そば
こちらもお粥同様、風邪の時に重宝している。
かゆ と比べてこちらの方がよく食べているかもしれない。
出汁がきいている食品は体に浸みるので普段も好きで食べている。



他にも食べやすいものがあるかもしれない。
こういう暑い日が続く季節は冷たいものを摂取しがちなので、そうならないよう温かいものもよく食べるようにしている。


こういう暑い日だからこそ、体調管理が重要だけど、頑張りすぎないのがちょうどいい。
仕事で頑張ってるわけなので、プライベートくらい楽をした方が長続きしやすいと思っている。


筋肉食堂DELI【HB】


 では、今日はここまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。

ぼっち族の休憩所 - にほんブログ村

※このコンテンツはプロモーションが含まれています。

目次

商品注文の方法

お支払い方法




 ぼっちな私はなるべく健康に気を使うようにしている。
 健康オタクではないが、人並みくらいだろうか。
 どんな領分にいようと体が資本なので、健康に気をつけたいところ。
 健康に気をつけているところでいうと、やはり食事だ。

 バランスよく栄養を摂っていきたいと思っているが、忙しくなってくるとおろそかなる。
 食事が偏って、ストレスも手伝って爆食いしたり。
 忙しくてもちゃんとした食事をしたいと思っている方におすすめするのはこちら。


ベルーナグルメ

 グルメ通販「ベルーナグルメ」



  •  家事に仕事に忙しい。
  •  健康に気を使いたいが、食事を用意するのめんどくさい。
  •  自宅に大勢の友人を招いて食事をしたいが、用意するの大変などなど。


 そういった方々にも便利なサービスだろう。

 メニューも豊富。
 総菜やおかず、魚、海産物、野菜・果物、パン、米、スイーツ、お酒など。

 見ているだけで食欲湧いてきそうなサイト。

 定期コースもある!
 月替わりの冷凍お総菜コース(年間コース)が健康志向の方に人気!

 更に母の日やお中元商品、お歳暮、おせち、バレンタイン商品などのイベントにもおすすめ。
 カーネーションも売ってて驚いた。


ベルーナグルメ


 

商品注文の方法



 会員登録(無料)
 商品を選ぶ
 カートに入れる
 注文内容を確認
 確定ボタンを押すで完了

 お届け先や時間の指定も可能。
 他の方にご贈答することもできる。
 その他疑問点はサイトにて。

 単品の場合
 1回のご注文でお届け先1カ所につき、7560円(税込)以上お買い上げの方は送料無料
※定期コース各シーズン商品は含まれない(母の日、おせちなど)。
 沖縄、離島、遠隔地においては、別途送料がかかる場合がある。

 冷蔵・冷凍便は商品購入金額に限らず、220円(税込)。
※おせち、クリスマス商品は送料無料

 

お支払い方法


 郵便振込・コンビニ払い
 クレジットカード払い
 振込用紙からのスマホ決済
 楽天銀行

 詳しいやり方はこちら。
 「ベルーナグルメ」お支払いについて



 健康と豊かな食事を手に入れるならベルーナグルメ。

 詳しくはご利用ガイドに記載されているのでご一読を。


ベルーナグルメ



他にもこんな記事を書いています。











 今日はこれまで。
 みなさん、おつかれさまです。
 みんな頑張った。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 どんな生物も食事は欠かせない。
 何を食べるかも重要だったりする。
 健康に直結するしな。ゆえにどんな栄養素が入っているかを気にしたりする。

 私にも大学生の時代があった。
 初めての一人暮らしにウキウキだった。
 特に栄養とか気にせず、どれだけ節約できるかだけを考えていた。

 そのせいで節約志向がたたり、貧血で倒れたことがある。
 無茶と無知なゆえだった。
 今では無理なく節約しつつ、1日のエネルギー分の食事はとるようにしている(まあ、当たり前なんだけど……)。年齢も上がってきて、健康にも気を配るようになった。

 お酒も控えめになり、どんな食べ物にどんな栄養素が入っているか。
 どんな栄養素が体にいいのか。

 多少調べて摂取するようになった。
 とは言っても、けっこう適当にやってるんだけどな。
 無理なく、マイペースに健康的な食事を心がけているといったところだ。

 私は基本的に外食をしない。
 外に出るより、家でどうにかしたいってのもある。
 これを前提に考えた時、日持ちする食品は重宝する。
 インスタントラーメンはもっぱら袋。みそ汁は大容量の小分けされたもの。
 パスタ麺もあると助かる。

 ラーメンもそうだが、パスタは茹でてトマトソースと絡めて食べるだけでもいいし、茹でたパスタとちょっと食材、塩コショウで炒めて食べても、いい感じに腹は膨れる。
 しまった! ご飯を炊くのを忘れていたって時にはちょうどいい。

 こういう生活をしているとどうしても栄養が偏ってしまう。
 そういう時は栄養補助食品を利用している。
 最悪、サプリで足りない栄養を補充している。
 
 レシピと器具さえあれば、ある程度の料理はできる。あくまで、やろうと思えばだ。
 料理がめんどくさい時は冷凍食品を使う。
 最近の冷凍食品はなんでもあるしな。
 料理もできるだけ簡単なものがいい。

 あと、私はお腹いっぱい食べない。
 お腹いっぱいにすると、お腹が痛くなることがあって、だいたい8分目くらいにしている。
 それでまたお腹すいたら、ちょっと食べればいいだけだ。
 だから一日4食なんてこともある。
 1食に食べる量が少ないので、そうなることもある。

 腹が減れば、夜食もする。
 夜食は軽食くらいの量だ。
 基礎代謝がいいせいか、太らずに済んでいる。

 食事を用意するのも大変だが、食事をとらないと貧血で倒れてしまうこともある。
 身をもって知っているし、健康になっておけば、医療費の節約にもなる。
 若いうちから予防していても損はないだろう。


 食に関する記事も参考までに。




 今日はこれまで。
 今日もおつかれさまです。
 ここはぼっち族の休憩所
 お話はまたの機会に。



PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ